秋の全国交通安全運動が始まります!
「秋の全国交通安全運動」が9月21日(水)から30日(金)まで実施されます。
本年の「秋の全国交通安全運動」は下記の3つの項目を重点的に展開されます。
子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の防止及び飲酒運転の根絶
自転車の交通ルール遵守の徹底
日没時間が急激に早くなるこの時期は、例年夕暮れ時や夜間には、歩行中・自転車乗用中の事故が増加する傾向にあります。自転車・自動車は早めのライト点灯を心がけ、歩行者は反射材などを活用するなど、お互いに、「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、交通ルールの遵守と交通マナーを守り、事故防止に努めましょう。
また、運動期間中の
9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」
です。目標を達成できるよう心がけてください。
令和4年秋の全国交通安全運動推進要綱は
こちら
令和4年秋の全国交通安全運動国土交通省実施計画は
こちら
啓発資料はこちら